色を教えてくれる携帯 カラーアテンダント
投稿者:マーチン  2009年8月2日 
カテゴリ:視覚障碍者向け::その他
カテゴリ:視覚障碍者向け::その他
「ColorAttendant(カラーアテンダント)」は、携帯電話のカメラ機能を利用して、色を判別するiアプリです。富士通が提供し、iモードサイト「@Fケータイ応援団」から無料でダウンロードできます。
2009年3月には、世界18カ国中の17表彰商品の1つとして「ユニバーサル・デザイン・アワード09」を受賞されました。
なお、このiアプリは、視覚障がいのある社員が自ら中心となって開発を進められたそうです。
●対応機種
- らくらくホンV
(F884iES)
 - らくらくホンプレミアム
(F884i)
 - キッズケータイ
(F-05A、F801i)
 
- F-09A
 - F-08A
 - F-04A
 - F-03A
 - F-02A
 - F-01A
 
- F906i
 - F905i
 - F904i
 - F706i
 - F705i
 - F704i
 
●おもな機能
1.色を調べたい物をカメラで撮影すると、画面上に色情報を表示します。らくらくホンでは、音声読み上げも可能です。
2.色の名前の表示方法を、3種類の色名表示モードから選択できます。
3.色の名前だけでなく、針の向きによって色を直感的に知ることができる色相環を表示します。
4.色合い調整機能で、写真の色合いを調整できます。
2.色の名前の表示方法を、3種類の色名表示モードから選択できます。
3.色の名前だけでなく、針の向きによって色を直感的に知ることができる色相環を表示します。
4.色合い調整機能で、写真の色合いを調整できます。


