該当記事
[ 2019年02月26日 ]

マウスが使いづらい、特にボタンをクリックしながらマウスを移動させるのが難しいとの相談を受けました。そこでマウスを2個使い、右手のマウスでカーソルの移動、左手の別のマウスでクリックだけをする方法を提案…
[ 2019年02月25日 ]

micro:bit スイッチインターフェースで使えるスイッチの製作会(まほろばプチゼミ)を開催します。スイッチインターフェースの製作も選択いただけます。
[ 2019年02月25日 ]

micro:bitスイッチインターフェースで、ジョイスティックを使った入力ができるようにしました。前の項目、次の項目、選択の役割をさせたり、ページをめくる役割をさせると、直感的な操作になります。
[ 2019年02月17日 ]

micro:bit スイッチインターフェースと相性のいい、3つのボタンのスイッチを作りました。
[ 2019年02月10日 ]

スピーカーと手作りのタッチプレートを使って、「じゃんけんぽん」をします。2つの端子を使って、3つの入力ができるよう工夫しています。隠しモードとして、ボタンBを押してゲームをスタートさせると、必ず勝ち…
[ 2019年02月10日 ]

スイッチインターフェースとして製作したガジェットを、iPadなどに接続せずに、単独のおもちゃとしても遊びます。3つのスイッチを接続して「モグラたたきゲーム」をします。
[ 2019年02月09日 ]

スイッチインターフェースとして製作したガジェットは、iPadなどに接続せずに、単独のおもちゃとしても遊ぶこともできます。端子P0に接続した3.5mmジャックに100均ショップで購入したスピーカーを挿…