まほろば

該当記事

3.5mmオーディオプラグ出力タッチセンサー その1

[ 2020年04月26日 ]
 「3.5mmオーディオプラグ出力のタッチセンサースイッチが欲しい」というリクエストにお応えして、マイコンを使わないでGROVEセンサーとフォトリレーだけで作る方法を考えてみました。3個のセンサ用です…

「i+Padタッチャー」もどきを作る

[ 2020年03月21日 ]
 スイッチを押すと、タッチパネルをタッチしたことにできる「i+Padタッチャー」という製品は、iPadを手軽にスイッチ操作できるものとして人気があります。市販品を使って、できるだけ簡単に(しかも丈夫な…

複数のおもちゃを同時に動かす 2

[ 2019年08月30日 ]
 1つのスイッチで複数のおもちゃを同時に動かすことのできる「1入力多出力スイッチボックス」を、回路はそのままで、できるだけ小さく作って、別のケースに入れてみました。LEDはリボンの中央に配置しました。…

複数のおもちゃを同時に動かす 1

[ 2019年08月12日 ]
 製作会によく参加してくれる「クレクレタコラ」さんのリクエストのお答えして、1個のスイッチで4個までのおもちゃを安全に動かすことのできるガジェットを、入手しやすい部品で作ってみました。どこかの書籍で紹…

子供でも作れる3ボタンスイッチ 続編

[ 2019年05月02日 ]
 簡単に作れる3ボタンスイッチで「学校の理科教材とコラボできない?」というリクエストにお応えして、こんなのを作ってみました。2連のBDアダプターで、前進、後退を切り替えられます。MaBeee(マビー)…

子供でも作れる3ボタンスイッチ

[ 2019年03月10日 ]
 100均で購入した材料を使って、簡単に作れる3ボタンスイッチを紹介します。小学生の工作のネタにしてもいいです。micro:bitスイッチインターフェースを使えば、例えば「もぐらたたき」で遊べます。さ…

3ボタンスイッチ

[ 2019年02月17日 ]
 micro:bit スイッチインターフェースと相性のいい、3つのボタンのスイッチを作りました。

あごで押すスイッチ その2

[ 2018年12月31日 ]
 あごで押すスイッチに、首を左右にひねって押せるスイッチ2個を追加しました。3本の配線が必要なので、micro:bit スイッチインターフェースを小型にして、ネックピローに埋め込みました。小さな3.5…

あごで押すスイッチ その1

[ 2018年12月31日 ]
 先日の未来を開く支援技術セミナー(ATM56) の相談会で、手や足の筋力が非常に弱くてスイッチが押せない子が、あごだけは自由に動かせそうだったので、あごで押すスイッチを作ってみました。若い女の子な…

ハンダ付け補助具

[ 2018年01月27日 ]
 ハンダ付けをしていて、もう1本腕が欲しいと思うことがよくあります。右手にハンダゴテを持ち、左手で部品を固定しながらハンダを流し込むのは、初心者には難しいです。入手しやすい材料で安価に簡単に作れる「ハ…

スイッチインターフェースの市販品

[ 2017年12月29日 ]
 PC、タブレット、スマホをスイッチで操作するためのインターフェースは、いろいろなものが販売されるようになりました。情報を整理するための記事です。また、楽譜をめくるためのフットスイッチも使えそうなので…

トラックボールの改造

[ 2017年09月03日 ]
 ある障碍者の方に、トラックボールを試してもらうと、あまり手の自由が利かないために、ボールを触ろうとするとボタンも押してしまう。ありふれた手法ですけど、ボタンを無効にして外付けスイッチが使えるように改…

スイッチインターフェースの製作

[ 2017年03月05日 ]
 Windows PC や Android に外部スイッチを接続するためのUSBインターフェースを作ります。できるだけ、はんだ付けをせずに、スイッチを含めて 8,000円ぐらいで自作する方法を紹介しま…

クリップアーム棒スイッチ

[ 2015年07月19日 ]
 これも定番の「クリップアーム棒スイッチ」を作りました。部品一式は、2015/3/22 の第1回 東海特別支援教育カンファレンス 2日目(スイッチガレージの記事) に分けてもらったものです。

VOCAの製作

[ 2015年05月16日 ]
 特別支援教育では、おなじみ(?)のボイスレコーダーキットを使ったVOCAを、2台作りました。

iOS7のスイッチコントロール(市販品の改造)

[ 2015年04月12日 ]
 iCade対応のBlueTooth接続のゲームコントローラーは、iPhone/iPad のスイッチコントロールとして使用できます。これを、φ3.5mmプラグのスイッチが接続できるように改造しました。…

LEDが光るおもちゃ

[ 2015年04月12日 ]
 よくあるネタですが、100均で購入したLEDが光るおもちゃを、自作スイッチで動作するように改造しました。

握るスイッチと開くスイッチ

[ 2015年04月12日 ]
 軽くて加工が容易な発泡ポリスチレンフォームやバルサ材とマイクロスイッチを使って、障碍者用のスイッチを作ってみました。

スイッチで電池ボックス

[ 2015年04月12日 ]
 電源ボックスに、出力用のφ2.5mmジャックと、ON/OFFのスイッチを接続するためのφ3.5mmジャックを付けて、スイッチを押している間だけ3Vの電圧が出力される電池ボックスを作りました。

ハンダ付けのコツ

[ 2015年04月12日 ]
 ハンダ付けがうまくできないとの質問を頂いたので、やり方を説明しているサイトを紹介しておきます。他人のふんどしです。 (^^ゞ