該当記事
iPad を使ったプレゼン動画の作り方
[ 2020年08月16日 ]
先日、「東海特別支援教育カンファレンス2020」向けに、オンデマンド用の動画を作成しました。その時のやり方を(忘れやすい自分のために)覚書しておきます。すべてiPad で行い、無料アプリだけを使って…iPadで撮影した動画を保存する その5
[ 2017年05月13日 ]
動画データを手元に置くのではなく、クラウドサービスに保存する方法もあります。ネットに接続されていれば、見たい時に機器を選ばずに再生ができたり、特定の人だけに公開をしたり、必要な時はデータをダウンロー…iPadで撮影した動画を保存する その4
[ 2017年05月13日 ]iPadで撮影した動画を保存する その3
[ 2017年05月13日 ]
iPad/iPhone で作成した動画ファイルをパソコンに転送して、パソコン上で再生できるように、再生ソフトをインストールします。動画データをDVDに保存しておけば、パソコン上で再生することはできま…iPadで撮影した動画を保存する その2
[ 2017年05月13日 ]
iPad/iPhone で動画を撮影して、アプリ「iMovie」を使って、いらない部分をカットして、複数の動画を連結して、一つの動画ファイルを作成します。iMovie の編集機能を使いこなせば、タイ…iPadで撮影した動画を保存する その1
[ 2017年05月13日 ]iPad/iPhone で撮影した動画の保存方法を紹介します。Appleから無料で提供されているアプリ「iMovie」で編集をして、パソコンに転送しDVDにするなどの保存方法を、全5回の連載で説明し…

【対象:iOS 5.0~6.1、初代iPad~第四世代iPad】
【対象:iOS 5.0~6.1、初代iPad~第四世代iPad】
【対象:iOS 5.0~6.1、初代iPad~第四世代iPad】
【対象:iOS 5.0~6.1、初代iPad~第四世代iPad】
基本操作以外に、不安定になった時の操作や、それを予防するための操作や、誤操作を防ぐ設定方法を説明します。
